マーケティング機能
パフォーマンス機能
取引機能
迅速に資金の送金または受取を実行する必要のあるお客様はだれでもWestern Unionを利用できます。たとえば、友人や親族の援助目的のお客様や、迅速な国際送金を必要とする旅行中のお客様もご利用いただけます。
Western Union取扱店は、Western Unionの代わりに顧客に送金サービスを提供する独立企業です。取扱店は、資金の送金や受取が必要なさまざまな国で当社の代理店を務めています。これには、銀行、郵便局、スーパー、食料品店、小切手換金業者、メールボックスセンター、ドラッグストア、旅行代理店、デポ、空港、鉄道およびバスの駅、外貨両替所、および他の小売店が含まれます。
日本の取扱店は、オンライン取扱店検索ツールで簡単に検索できます。
取扱店に直接ご来店いただき、送金してください。その際、以下の情報をご提供いただくよう求められます。
日本国籍の場合
- 日本の運転免許証
- パスポート(現住所が記載されているもの)
- 健康保険証*
- 身体障害者手帳
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
外国籍居住者の場合
- 有効な在留カード
非居住者の場合
- パスポート
App StoreまたはGoogle Play StoreからWestern Unionアプリをダウンロードしてアプリ上で送金を開始した後に、取扱店に来店してその送金を完了することもできます。
受取人は送金完了後数分で送金を受け取ることができます。
*ただし、次の補足書類の中からひとつ追加してください。国税、地方税、自動車税の領収書(現住所が記載されており、6か月以内のもの)、住民票(6か月以内のもの)、または印鑑登録証明書(6か月以内のもの)
日本で送金するには下記に指定した政府発行の有効な本人確認書類を提供する必要があります。
日本国籍の場合
下記の本人確認書類のうち1点をご提示ください。
a) 個人番号カード(マイナンバーカード 写真付)
b) 日本の運転免許証
c) パスポート(ボールペン、万年筆等消すことができない筆記具にて、番地までを含む詳細の住所記載のあるもの。)
d) 各種健康保険証(ただし、下記補足書類の中からひとつ追加してください。)
e) 住民基本台帳カード(写真付き)
f) 身体障害者手帳
外国籍居住者
有効な在留カード
非居住者
パスポート
(補足書類)
・国税、地方税、自動車税の領収書(住所記載のあるもので、6ヶ月以内のもの)
・住民票(6ヶ月以内のもの)
・印鑑証明書(6ヶ月以内のもの)
受付可能な個人番号(マイナンバー)に関する書類
a) 通知カード
b) 個人番号カード(マイナンバーカード)
c) 住民票(マイナンバー記載のもので、6ヶ月以内のもの)
d) 個人番号(マイナンバー)記載のお客様控え*
*以前、同じ店舗でマイナンバーを証明する書類を提示しているお客様に限ります。
非居住者
非居住者の方は個人番号(マイナンバー)の提示は不要です。他の本人確認書類をご提示ください。
受付可能な本人確認書類は、犯罪による収益の移転防止に関する法律で定められています。
日本で送金するには下記に指定した政府発行の有効な写真付きの本人確認書類を提供する必要があります。
日本国籍の場合
- 日本の運転免許証
- パスポート(現住所が記載されているもの)
- 健康保険証*
- 身体障害者手帳
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
外国籍居住者の場合
- 有効な在留カード
非居住者の場合
- パスポート
受付可能な本人確認書類は、犯罪による収益の移転防止に関する法律で定められています。
*ただし、次の補足書類の中からひとつ追加してください。国税、地方税、自動車税の領収書(現住所が記載されており、6か月以内のもの)、住民票(6か月以内のもの)、または印鑑登録証明書(6か月以内のもの)
日本の取扱店では最大100万円まで送金が可能です。 ただし、一部の送金では、追加の情報や書類を提供する必要があります。
送金の支払は、現金、受取人の銀行口座への直接振込、または一部の国が対応するモバイルウォレット(電子ウォレット)から選択できます。
また、他の制限が適用されることもあります。制限についての詳細は、Western Union取扱店 にお問い合わせいただくか、Westernunion.comのカスタマーケア(0034-800-400-733(国内専用フリーダイヤル)または+61-2-9226-9554(海外からの場合))にお問い合わせください。あるいは、JapanEnglish.customer@westernunion.com(英語でのサポート)またはJapan.Customer@westernunion.com(日本語でのサポート)までメールにてお問い合わせください。
オンラインで送金状況を確認できます。その際、送金人の名前と領収書に記載の送金管理番号(MTCN)が必要です。
Western Unionの取扱店ごとに、独自に営業時間を設定しています。営業時間を延長している取扱店や、週末に営業している取扱店もあります。来店前にWestern Union取扱店の営業時間を確認することができます。